1.  

※この勉強会は、コーチングの知識の有無に関わらず、どなたでもご参加頂けます。

===

テーマ
★出版記念勉強会『傾聴は大事だとわかっているのに うまくいかないリーダーのための本』

 

2025年7月24日に出版された多賀恵子氏の「傾聴は大事だとわかっているのに うまくいかないリーダーのための本」をもとに、この本を書こうと思ったいきさつや、リーダーが抱えている現状、込めた想いを語って頂きます。

また正攻法というよりも、ちょっといたずら心を交えた傾聴ワークを通じて、傾聴のスキルを磨いていき、傾聴の世界を大きく広げます。


  (amazonページ ⇒ https://amzn.to/3Wo7pvy)

☆こんな方におすすめ!
 ・会社から部下やメンバーの話を聴くことを求められている方
 ・1on1をやっているが、イマイチ機能しているように感じられない方
 ・部下やメンバーがなかなか話してくれずに困っている方
 ・何かおもしろいワークを体験してみたい方



 ▼開催要項
【日時】2025年11月22日(土)14:00~16:00
【参加形式は2種類!】
 1.【会場で参加する】
   ・東京エレクトロンホール宮城 604会議室
     〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目3−7

 2.【オンラインで参加する】
   ・zoom(お申込後に参加URLをご連絡します)

【講師】多賀恵子(たがけいこ)
     日本コーチ協会東北チャプター代表幹事
     合同会社リアンブルーコーチング舎 代表

【参加費】一般:2,000円 会員:1,000円
【定員】20名
【申込】お申込はこちら(peatixへの登録が必要です)

 終了後16:30~会場近くで懇親会を予定していますので、ご希望の方はぜひお越しくださいませ。
 (当日会場にて参加の可否を確認します。別途飲食代がかかります)

 


▼講師プロフィール:多賀恵子(たがけいこ)

日本コーチ協会東北チャプター 代表幹事
合同会社リアンブルーコーチング舎 代表

2005年 コーチング黎明期からコーチング業界に携わり、組織で働くビジネスリーダー及び、ビジネスパーソン個人を対象としたコーチングサービスを20年以上提供し続けている。
製造業を中心に多くの企業へ新入社員へのコミュニケーション研修から、グループリーダー・管理職の部下育成研修まで、企画立案・実施。
実施した研修の質と講師としての関わり方に評価を頂き、10年以上の階層別研修、グループ会社の横断研修として継続。(約3,000人/年間)

性別・年齢に関わらず、フラットでニュートラルな対応をし、研修受講者やパーソナルコーチングのリーダー・管理職のクライアント様に対し、ユニークで効果のある時間を提供している。

HP:合同会社リアンブルーコーチング舎

===

【セミナーのキャンセル】
 〈返金期日〉イベントの申込締切日までは、キャンセル可能です。締切日以降は返金できませんので、ご注意ください。
 〈返金方法〉
  1.Peatix管理画面よりキャンセルのご連絡をお願いいたします。
  2.事務局にて、開催時間までにご返金手続きをいたします。
  3.Peatixよりご返金に関するメールが送信されます。
  4.ご返金手続き完了(一部、条件によりキャンセル手数料あり)